ホーム > 知床白書 > 知床世界自然遺産地域年次報告書(平成24年度)

 知床白書    Shiretoko White Paper

付録

1. 社会環境

6. 普及啓発イベント一覧

7. 普及啓発資料一覧

8. 各種会議等の開催状況

9. 事務所一覧

8.各種会議等の開催状況

(3)適正利用・エコツーリズム検討会議
 

開催日時

開催場所

議題

平成24年度
第1回

平成24年10月5日(金)
14:00〜17:00

斜里町公民館
ゆめホール知床

・知床エコツーリズム戦略について
・知床エコツーリズム戦略(案)の試行
・個別部会等からの報告
・知床国立公園管理計画の改定について
・その他

平成24年度第2回

平成25年3月1日(金)
13:00〜16:00

羅臼町コミュニティセンター大ホール

・知床エコツーリズム戦略(案)の試行について
・知床エコツーリズム戦略について
・個別部会等からの報告
・モニタリング調査について
・その他

※ 会議資料(議事次第・配布資料・議事概要)は、「知床データセンター」で公開されている。
会議資料>知床世界自然遺産地域適正利用・エコツーリズム検討会議

 @カムイワッカ部会

 

開催日時

開催場所

議題

平成24年度
第1回

平成25年3月26日(火)
10:00〜12:00

斜里町公民館
ゆめホール知床

・カムイワッカ部会の設置について
・平成24年度事業の実施状況報告・モニタリング結果報告
・平成25年度計画について
・その他

※ 会議資料(議事次第・配布資料・議事概要)は、「知床データセンター」で公開されている。
会議資料>適正利用・エコツーリズム検討会議 カムイワッカ部会

 Aウトロ海域部会

 

開催日時

開催場所

議題

平成24年度
第1回

平成24年6月14日(木)
18:00〜20:00

知床世界遺産センター
レクチャールーム

・ウトロ海域部会について
〜経緯および年次計画における今年度の位置付け
・本年度事業計画
(1)ウトロ海域海鳥調査計画
〜今年度の海鳥調査計画および、デコイ設置状況について報告
(2)利用者動向調査(アンケート調査)
〜実施計画の説明
(3)海域状況(海鳥)観察の実施
〜実施依頼および観察技術支援(洋上説明会、意見交換会等)の実施計画
(4)広報用コンテンツの作成
・ホームページの公開について
・動画コンテンツ制作について
・広報用素材(映像・写真等)の提供のお願いについて
(5)その他
・ケイマフリデコイを使用した広報PR について
・海鳥出前講座の開催
・その他
意見交換

平成24年度第2回

平成24年10月23日(火)
18:00〜20:00

知床世界遺産センター
レクチャールーム

・今年度の実施事業報告
(1)海鳥生息状況調査結果報告
(2)利用動向調査中間報告
(3)海域状況観察記録実施報告
(4)ケイマフリデコイ活用事業報告
(5)動画コンテンツ作成状況
・事業3年間の振り返り
(1)取り組み実施状況 評価および今後の課題
(2)課題整理および次年度以降の実施体制について
・その他
意見交換

※ 会議資料(議事次第・配布資料・議事概要)は、「知床データセンター」で公開されている。
会議資料>適正利用・エコツーリズム検討会議 ウトロ海域部会

 B羅臼湖部会

 

開催日時

開催場所

議題

平成24年度
第1回

平成24年7月4日(水)
17:00〜19:00

羅臼ビジターセンター
レクチャールーム

・携帯トイレブースの設置試験について
・歩道の維持管理体制について
・羅臼湖利用のルールについて
・看板・標識類の整備について
・二の沼東側斜面への枝道について
・今年度の工事施工予定について
・その他

平成24年度
第2回

平成24年12月5日(水)
13:00〜16:00

羅臼町役場2階
大会議室

・今後の望ましいトイレ対策について
・歩道の維持管理について
・羅臼湖利用のルールについて
・看板・標識類の整備について
・二の沼東側斜面への枝道について
・外来植物の侵入防止対策について
・今後の予定について
・その他

※ 会議資料(議事次第・配布資料・議事概要)は、「知床データセンター」で公開されている。
会議資料>その他の検討会等