ホーム > サイト使用上の注意

 サイト使用上の注意    Attention

著作権について

本サイトで掲載・発信している情報(以下「コンテンツ」といいます。)の著作権は、特記されていない限り知床データセンターに帰属し、権利表記の記載がない限り「公共データ利用規約(第1.0版)」(PDL1.0)が適用されています。PDL1.0 のうち、本サイト独自の出典記載例や本ルールの適用を受けないコンテンツ等サイトによって内容が異なる部分の情報については「公共データ利用規約(第1.0版」に関する重要情報」を参照してください。

公共データ利用規約(第1.0版)に関する重要情報

PDL1.0における記載例部分について、個別の規定は以下のとおりです。

1)出典の記載について

ア 本コンテンツを利用する際は出典を記載してください。出典の記載方法は以下の例を参考に、実際の提供元やURL等に置き換えて記載してください。URLリンクが使える場合は()内のURLは該当する文言からリンクを張る形にすることもできます。
(出典記載例)
出典:「○○調査報告書」(知床データセンター)(当該ページのURL)

イ 本コンテンツを編集・加工等して利用する場合は、上記出典とは別に、編集・加工等を行ったこと及びその主体を記載してください。なお、編集・加工した情報を、あたかも国又は府省等(本コンテンツの提供者が地方公共団体等の公的機関の場合はその地方公共団体等の公的機関)が作成した未加工のままであるかのような態様で公表・利用してはいけません。
(本コンテンツを編集・加工等して利用する場合の記載例)
「○○調査報告書」(知床データセンター)(当該ページのURL)を加工して作成
「○○調査報告書」(知床データセンター)(当該ページのURL)をもとに○○株式会社作成 など


2)第三者の権利を侵害しないようにしてください。

ア 本コンテンツのうち第三者が権利を有しているものについては、出典の表記等によって第三者が権利を有していることを直接的又は間接的に表示・示唆しているものもありますが、明確に第三者が権利を有している部分の特定・明示等を行っていないものもあります。利用する場合は利用者の責任において確認してください。本コンテンツのうち第三者が権利を有しているものの例は以下の通りです。
例: 白書等 「データ提供:○○」、「○○提供」

イ 知床データセンターウェブサイト以外のリンク先の情報については、それぞれのリンク先の省庁・研究機関等の利用ルールが適用されます。


4)本利用ルールが適用されないコンテンツについて

以下のコンテンツについては、本利用ルールの適用外、もしくは別の利用ルールが適用されています。

ア 組織や特定の事業を表すシンボルマーク、ロゴ、キャラクターデザイン
あらかじめ当該組織や事業の担当課に利用条件を確認してください。
イ 具体的かつ合理的な根拠の説明とともに、別の利用ルールの適用を明示しているコンテンツ

 

このページの先頭へ戻るこのページの先頭へ