知床半島におけるエゾシカ・陸上生態系の管理について議論しています。
※2022(令和4)年度に「エゾシカ・ヒグマワーキンググループ」から「エゾシカワーキンググループ」として分離しました。
会議名 | 開催日 | 会議資料 | 議事概要 |
---|---|---|---|
令和4年度第2回 | 2022年11月30日 | ![]() |
![]() |
令和4年度第1回 | 2022年7月4日 | ![]() |
![]() |
知床半島におけるヒグマの管理について議論しています。
※(参考オリジナル文章)ヒグマが高密度に生息する知床半島において、ヒグマ個体群を健全に保全するとともに、利用者、地域住民との軋轢を解消するため、基本的な保護管理方針を検討すること目的としています。
※2022(令和4)年度に「エゾシカ・ヒグマワーキンググループ」から「ヒグマワーキンググループ」として分離しました。
会議名 | 開催日 | 会議資料 | 議事概要 |
---|---|---|---|
令和4年度第2回 | 2022年12月15日 | ![]() |
![]() |
令和4年度第1回 | 2022年8月2・3日 | ![]() |
![]() |
知床半島におけるエゾシカおよびヒグマの管理について議論しています。
※2022(令和4)年度に「エゾシカ・ヒグマワーキンググループ」から「エゾシカワーキンググループ」及び「ヒグマワーキンググループ」に引き継ぎました。
※2016(平成28)年度に終了し、その後のフォローアップはエゾシカ・ヒグマワーキンググループに引き継ぎました。
※2016(平成28)年度に終了し、その後のフォローアップはエゾシカ・ヒグマワーキンググループに引き継ぎました。