このページはJavaScriptを使用しています。
JavaScript未対応ブラウザをご使用の場合は正常に表示されません。
パンフレット
ビデオ
知床ルール
ポスター・パネル・チラシ
ニュースレター
講演会・報告会等
報道資料
知床世界自然遺産管理計画
長期モニタリング計画
エゾシカ
海域
河川工作物
ヒグマ保護管理
利用適正化・エコツーリズム
自然保護
関連法令
行政機関事業報告書
研究論文等
モニタリング
科学委員会
エゾシカ・ヒグマWG
海域WG
河川工作物AP
適正利用・エコツーリズムWG
地域連絡会議
適正利用・エコツーリズム検討会議
知床五湖の利用のあり方協議会
ウトロ海域部会
カムイワッカ部会
羅臼湖部会
個別検討部会
カムイワッカ地区自動車利用適正化対策連絡協議会
エコツーリズム推進協議会
その他の検討会等
ホーム
>
会議資料
>
科学委員会+各WG
>
エゾシカ・陸上生態系ワーキンググループ
> 平成25年度第1回 議事次第
平成25年度第1回 議事次第
前回の議事次第へ
|
議事次第一覧へ
議事次第
場所:釧路地方合同庁舎5階 共用第1会議室
日時:平成25年6月24日(月)13:30〜17:00
出席者名簿:
(1)H24 シカ年度エゾシカ保護管理計画実行計画実施結果
(2)H25 シカ年度エゾシカ保護管理計画実行計画案について
(3)植生指標開発の進捗状況について
(4)第3 期に向けた隣接地区・エゾシカA地区の管理方針の検討について
(5)その他
資料一覧
議事次第
(PDF:102KB)
出席者名簿
(PDF:86KB)
エゾシカ・陸上生態系ワーキンググループ設置要綱の改定について
(PDF:11KB)
資料1-1:
平成24 年度(H24 シカ年度)実行計画の実施結果
(PDF:243KB)
資料1-2:
H24 シカ年度ルサ−相泊地区における密度操作実験実施結果
(PDF:169KB)
資料1-3:
H24 シカ年度幌別−岩尾別地区における密度操作実験実施結果
(PDF:168KB)
資料1-4:
H24 シカ年度知床岬におけるエゾシカ捕獲事業実施結果
(PDF:129KB)
資料1-5:
H24 シカ年度個体数モニタリング事業結果
(PDF:992KB)
資料1-6:
H24 シカ年度モニタリング事業結果(植生関連)
(PDF:5.4MB)
資料2-1:
平成25 年度(H25 シカ年度)知床半島エゾシカ保護管理計画実行計画(案)
(PDF:1.5MB)
資料2-2:
H25 シカ年度ルサ−相泊地区におけるエゾシカ密度操作実験案
(PDF:630KB)
資料2-3:
H25 シカ年度幌別−岩尾別地区におけるエゾシカ密度操作実験案
(PDF:1.0MB)
資料2-4:
H25 シカ年度知床岬地区におけるエゾシカ捕獲事業案
(PDF:51KB)
資料3-1:
植生指標検討部会開催結果について
(PDF:403KB)
資料4-1:
隣接地区(真鯉)におけるロードセンサス結果について
(PDF:358KB)
資料4-2:
ウトロ地区でのエゾシカ捕獲の実施について
(PDF:61KB)
資料5-1:
ウトロ地区でのエゾシカ捕獲の実施について
(PDF:545KB)
参考資料:
エゾシカA地区(ルシャ地区)におけるロードセンサス結果について
(PDF:364KB)
PDFファイルをご覧いただくには、アプリケーション『Adobe Acrobat Reader(アドビアクロバットリーダー)』が必要です。右のアイコンをクリックし、無料配布されているアクロバットリーダーをダウンロードしてください。(注:接続回線の状況によっては時間がかかる場合があります)
知床世界自然遺産地域科学委員会+各WG
知床世界自然遺産地域連絡会議
知床世界自然遺産地域適正利用・エコツーリズム検討会議+各部会
カムイワッカ地区自動車利用適正化対策連絡協議会
エコツーリズム推進協議会
その他の検討会等
このページの先頭へ