研究論文等

ご覧になりたい研究論文を下の一覧より選択して下さい。

著者 Abhik Chakraborty and Takeshi Takenaka 2019
タイトル A Qualitative Exploratory Analysis of Ecological Integrity for Safeguarding World Natural Heritage Sites: Case Study of Shiretoko Peninsula, Japan
掲載論文(出版物)名・ページ Heritage 2019, 2, 60, 898-919
著者 Kubo, Takahiro, and Yasushi Shoji.i 2014
タイトル Spatial tradeoffs between residents’ preferences for brown bear conservation and the mitigation of human-bear conflicts.
掲載論文(出版物)名・ページ Biological Conservation 176 (2014): 126-132.
著者 YOSUKE KOSHINO, HIDEAKI KUDO AND MASAHIDE KAERIYAMA 2013
タイトル Stable isotope evidence indicates the incorporation into Japanese catchments of marine-derived nutrients transported by spawning Pacific Salmon
掲載論文(出版物)名・ページ Freshwater Biology (2013) 58,1864-1877
著者 Akira S Mori,Takayuki Shiono,Dai Koide,Ryo Kitagawa, Aino T Ota and Eri Mizumachi 2013
タイトル Community assembly processes shape an altitudinal gradient of forest biodiversity
掲載論文(出版物)名・ページ Global Ecology and Biogeography, (Global Ecol. Biogeogr.) (2013)
著者 尾崎研一,浅野恵,加藤倫之 2013
タイトル 知床に増えすぎたエゾシカによる植生被害が地表性甲虫類に与える影響
掲載論文(出版物)名・ページ 森林保護No.329(2013.3)
著者 Makino M, Sakurai Y 2012
タイトル Adaptation to climate change effects on fisheries in the Shiretoko World Natural Heritage area
掲載論文(出版物)名・ページ Japan. ICES Journal of Marine Science, 69: 1134-1140.
著者 Yousuke Koshino, Hideaki Kudo, and Masahide Kaeriyama 2012
タイトル Transfer of Marine-Derived Nutrients by Pink Salmon (Oncorhynchus gorbuscha) to Terrestrial Ecosystems in the Shiretoko World Natural Heritage Area, Japan
掲載論文(出版物)名・ページ North Pacific Anadromous Fish Commission Technical Report No. 8: 147-149, 2012
著者 山田綾,越野陽介,工藤秀明,阿部周一,荒井克俊,帰山雅秀 2012
タイトル ミトコンドリアDNA分析によるカラフトマスOncorhynchus gorbuscha集団構造の年級群間比較
掲載論文(出版物)名・ページ Nippon Suisan Gakkaishi 78(5),973-975(2012)
著者 Mitsutaku Makino and Yasunori Sakurai 2012
タイトル Adaptation to climate-change effects on fisheries in the Shiretoko World Natural Heritage area, Japan
掲載論文(出版物)名・ページ ICES Journal of Marine Science (2012), 69(7), 1134-1140. doi:10.1093/icesjms/fss098
著者 Makino M, Matsuda H 2011
タイトル Ecosystem-based management in the Asia-Pacific region, In (Ommar RE, Perry RI, Cochrane K, and Cury P. Ed.s) World Fisheries
掲載論文(出版物)名・ページ A Social-Ecological Analysis, Wiley-Blackwells, 322-333.
著者 塩本明宏 2011
タイトル 晩春から初秋の知床半島沿岸域における植物プランクトン現存量と生産力:オホーツク海側と根室海峡側との比較
掲載論文(出版物)名・ページ 沿岸海洋研究 第49巻,第1号,37-38,2011
著者 帰山雅秀 2011
タイトル 日本系シロザケの生命線オホーツク海-日本とロシアの架け橋
掲載論文(出版物)名・ページ オホーツク生態系保全日露協力シンポジウム報告書,107-115
著者 牧野光琢 2010
タイトル 日本における海洋保護区と地域
掲載論文(出版物)名・ページ 季刊・環境研究, 157: 55-62
著者 牧野光琢 2010
タイトル 知床世界遺産における海域生態系保全と地域漁業の役割
掲載論文(出版物)名・ページ 日本公共政策学会第14回研究大会発表論文
著者 帰山雅秀 2010
タイトル 生態系の多様性-特に、河川生態系とサケ類を中心に
掲載論文(出版物)名・ページ 北海道の自然,2010,No48,52-58
著者 横山雄哉,越野陽介,宮本幸太工藤秀明,北田秀一,帰山雅秀 2010
タイトル 知床半島ルシャ川におけるカラフトマスOncorhynchus gorbuschaの産卵遡上動態評価
掲載論文(出版物)名・ページ Nippon Suisan Gakkaishi 76(3),383-391(2010)
著者 桜井泰憲 2010
タイトル 国内の自然公園内の海洋生態系をベースとする海域保全
掲載論文(出版物)名・ページ 水産海洋研究 74(1) 50-68,2010
著者 桜井泰憲 2010
タイトル 知床世界自然遺産地域の海域保全と海洋保護区
掲載論文(出版物)名・ページ 環境研究,2010,No.158,1-8
著者 梶光一 2010
タイトル 知床世界自然遺産地域におけるエゾシカ管理計画の概要と課題
掲載論文(出版物)名・ページ 「知床世界自然遺産地域における生態系管理のための指標開発」に関するワークショップ報告書.平成21年度森林総合研究所交付金プロジェクト「知床世界自然遺産地域における生態系管理のための指標開発」 森林総合研究所
著者 梶光一 2010
タイトル 知床におけるシカの影響低減のための生態系管理について 植生学会シンポジウム「日本の自然林へのシカの影響を考える」 
掲載論文(出版物)名・ページ 植生情報第14号(2010年3月):1-2.
著者 宇野裕之 2009
タイトル エゾシカの現状と課題
掲載論文(出版物)名・ページ しれとこライブラリー10 知床の自然保護
著者 帰山雅秀 2009
タイトル サケ類は海からの贈り物 サケ類のい生活史戦略と生態系サービス
掲載論文(出版物)名・ページ サケ学入門 自然史・水産・文化,阿部秀一編著,北海道大学出版会,35-56
著者 帰山雅秀 2009
タイトル 知床世界自然遺産にみるわが国の自然河川
掲載論文(出版物)名・ページ NC No.140:6-7(2009)
著者 Mitsutaku Makino,HiroyukiMatsuda,YasunoriSakurai 2009
タイトル Expanding fisheriesco-managementtoecosystem-basedmanagement:A caseintheShiretokoWorldNaturalHeritagearea,Japan
掲載論文(出版物)名・ページ Marine Policy33(2009)207-214
著者 Jun Yamamoto,Takahiro Nobetsu,Toshihiro Iwamori,Yasunori Sakurai 2009
タイトル Observations of food falls off the Shiretoko Peninsula, Japan,using a remotely operated vehicle
掲載論文(出版物)名・ページ Fish Sci (2009) 75:513-515 DOI 10.1007/s12562-008-0055-z
著者 桜井泰憲 2009
タイトル 国内自然公園内の海洋生態系アプローチによる海域保全
掲載論文(出版物)名・ページ 月刊 海洋Vol41,No9,2009,2-7
著者 帰山雅秀 2008
タイトル 遡河性魚類による陸域生態系への物質輸送
掲載論文(出版物)名・ページ 水産学シリーズ 日本水産学会監修 安定同位体スコープで覗く海洋生物の生態-アサリからクジラまで,富永修 高井則之編,恒星社厚生閣,110-123
著者 梶光一 2008
タイトル 国立公園のシカ管理:イエローストーンと知床
掲載論文(出版物)名・ページ 森林科学 53号, 18-22.   
著者 牧野光琢 2007
タイトル 漁業と生態系保全
掲載論文(出版物)名・ページ 国立公園 655:16-19.
著者 玉田克巳 2007
タイトル 知床半島先端部の海岸台地における草原性鳥類
掲載論文(出版物)名・ページ Strix Vol. 25, pp. 119‐124
著者 Yasunori Sakurai 2007
タイトル An overview of the Oyashio ecosystem
掲載論文(出版物)名・ページ Deep-Sea Research II 54 (2007) 2526-2542
著者 梶光一 2007
タイトル 知床世界自然遺産地域のエゾシカ保護管理計画―管理すべきか,遷移に委ねるべきか 遺伝 61(5):18-21.
掲載論文(出版物)名・ページ
著者 Hiroyuki Uno,Koichi Kaji,Takashi SaitohHiroyuki Matsuda,Hirofumi Hirakawa,Kohji Yamamura,Katsumi Tamada 2006
タイトル Evaluation of relative density indices for sika deer in eastern Hokkaido,Japan
掲載論文(出版物)名・ページ Ecol Res (2006) 21:624-632 DOI 10.1007/s11284-006-0158-x
著者 帰山雅秀 2006
タイトル 陸域-海域生態系の相互作用-サケ類を例として-
掲載論文(出版物)名・ページ 月刊 海洋Vol38,No10,2006
著者 デール=マッカロー・梶光一・山中正実.編 2006
タイトル 『世界自然遺産 知床とイエローストーン 野生をめぐる二つの国立公園の物語』, 知床財団.
掲載論文(出版物)名・ページ
著者 梶光一  2006
タイトル 知床のエゾシカ保護管理計画の論点:遷移に委ねるか,管理するか 
掲載論文(出版物)名・ページ
著者 Makino M 2005
タイトル The Ecosystem Approach of the CBD and fisheries management in Japan
掲載論文(出版物)名・ページ Global Environmental Research, 9: 95-104.
著者 常田邦彦,鳥居敏男,宮木雅美,岡田秀明,小平真佐夫,石川幸男,佐藤謙,梶光一 2004
タイトル 知床を対象とした生態系管理としてのシカ管理の試み.
掲載論文(出版物)名・ページ
著者 Kaji, K., Okada, H., Yamanaka, M., Matsuda, H. and Yabe, T. 2004
タイトル Irruption of a colonizing sika deer population.
掲載論文(出版物)名・ページ Journal of Wildlife Management. 68: 889-899.
著者 宇野裕之 1988
タイトル 鰭脚類
掲載論文(出版物)名・ページ 知床の動物,大泰司則之 中川元編北海道大学図書刊行会,225-249
著者 梶光一 1988
タイトル エゾシカ.
掲載論文(出版物)名・ページ
著者 梶光一 1981
タイトル 根室標津におけるエゾシカの土地利用.
掲載論文(出版物)名・ページ