○実施者:北海道開発局 網走開発建設部
○位置:斜里町ウトロ漁港
○遺産地域区分:−
○国立公園地種区分:−
○目的・概要:
ウトロ漁港は北海道東部、知床半島のオホーツク海側に位置し、サケ・マス定置網漁業を中心とした沿岸漁業の生産・流通拠点漁港、また、周辺海域で操業する漁船の避難拠点漁港です。
サケ・マス定置網漁業等沿岸漁業の生産・流通拠点として、漁獲から陸揚げ・流通に至る総合的な衛生管理の強化を図る岸壁、漁業活動の効率化を図る用地(人工地盤)、荒天時にも安全な漁船避難を可能とするための防波堤等の整備を行った。
○規模:
(事業費3,280百万円)
・島防波堤 1式(胸壁工)
・西防波堤 15m(胸壁工)
・南護岸 1式(胸壁工他)
・−3.0m泊地(補修) 10,000m2(浚渫工)
・−4.0m泊地(補修) 3,400m2(浚渫工)
・−3.5m岸壁 1式(舗装工・付属工)
・道路 1式(舗装工他)
・用地 2,450m2(PC工他)
・用地(改良) 780m2(舗装工)
着工前
着工後
位置図
構造図(または、平面図)