ホーム > 知床白書 > 知床世界自然遺産地域年次報告書(平成23年度)

 知床白書    Shiretoko White Paper

付録

1. 知床世界自然遺産地域の平成23年度レクリエーション利用状況

4. 平成23年度実施ソフト事業

5. 普及啓発イベント一覧

6. 普及啓発資料一覧

7. 各種会議等の開催状況

8. 事務所一覧

(14) オオワシ・オジロワシ飛来状況調査

資料名 平成23年度巡視記録及び復命書
調査主体・事業費 環境省
評価項目 海洋生態系と陸上生態系の相互関係が維持されていること。
評価指標 海ワシ類の越冬環境収容力
評価基準 2600羽の越冬可能な環境収容力。(最低でも1500)
<平成23年度の具体的調査手法>

11月から3月にかけて、斜里町側では知布泊〜岩尾別の約28q、羅臼町側では湯ノ沢〜羅臼川河口及び於尋麻布漁港〜相泊漁港の約35qのそれぞれの調査区において、道路沿いや流氷上、河川沿いのワシ類の種数、個体数等を記録した。

<平成23年度の具体的調査データ>

斜里町側

羅臼町側