(3)カムイワッカの利用・マイカー規制
1)カムイワッカ来訪者数
平成27年のカムイワッカ利用期間は、6月1日から11月3日までの156日間であり、来訪者数はシャトルバスでの利用が12,464人(前年比121.2%)、マイカーでの利用が43,994人(前年比112.5%)の計56,458人(前年比114.3%)だった(マイカー利用者数は、推計値)。シャトルバス利用者数、マイカー利用者数ともに前年よりも増加し、ともに平成23年のマイカー利用導入以降で最多となった。
2)カムイワッカ部会の開催について
表28.平成27年度カムイワッカ部会の開催状況
開催日時・場所 | 参加者 | 議題 | |
---|---|---|---|
第1回 | 平成27年12月3日(木) 10:00−12:00 斜里町 ゆめホール知床 公民館ホール |
41名 | ・平成27年度カムイワッカ地区の利用状況について ・平成28年度のマイカー規制期間の設定について ・硫黄山登山道特例使用期間の設定について ・道道知床公園線カムイワッカ地区の整備工事状況について |
第2回 | 平成28年3月3日(木) 14:00−15:20 斜里町産業会館 2階大ホール |
34名 | ・平成28年度マイカー規制期間の設定について ・平成28年度硫黄山登山道特例使用期間の設定について ・平成29年度以降の車両規制等のあり方について |
3)マイカー規制の実施について
平成27年は、8月1日〜25日及び9月19日〜23日の計30日間、道道知床公園線(知床五湖〜カムイワッカ区間)でマイカー規制及びシャトルバスの運行を実施した。
4)カムイワッカ地区自動車利用適正化対策連絡協議会の開催について
平成27年は、5月に1回のカムイワッカ地区自動車利用適正化対策連絡協議会が開催された。
表29.平成27年度カムイワッカ地区自動車利用適正化対策連絡協議会の開催状況
開催日時・場所 | 参加者 | 議題 | |
---|---|---|---|
第1回 | 平成27年5月22日(金) 13:30〜14:50 斜里町 ゆめホール知床 会議室1 |
23名 | ・平成26年度自動車利用適正化対策実施結果について ・平成26年度収支決算報告及び会計監査報告について ・平成27年度実施計画及び収支予算案について ・道道知床公園線カムイワッカ地区の整備について |