ホーム > 知床白書 > 知床世界自然遺産地域年次報告書(平成27年度)

 知床白書    Shiretoko White Paper

はじめに

知床世界自然遺産地域
区域図

第1章 共通事項

1. 管理に関わる機関の組織及び巡視実績

2. 法令手続一覧

3. 施設整備一覧

4. 遺産地域外の実施事業一覧

5. 調査等の実施一覧

6. 会議の開催状況

7. 情報の公開・発信

1. 管理計画の実施状況一覧

(2)知床世界自然遺産地域科学委員会

表16.科学委員会の開催状況

  開催日時・場所 参加者 議題
第1回 平成27年8月21日(金)13:00〜16:00
斜里町
ゆめホール知床
公民館ホール
46名 ・科学委員会等の検討体制について
・各ワーキンググループ等の検討状況について
・長期モニタリングについて(評価項目の報告)
・第39回世界遺産委員会について
・今後の予定について
第2回 平成28年2月28日(日)13:00〜16:00
札幌市
かでる2・7
大会議室
43名 ・科学委員会の体制について
・各ワーキンググループ等の経過報告・今後の予定
・長期モニタリングについて
・第39回世界遺産委員会決議の対応について
・第2期知床半島ヒグマ保護管理方針について
・根室海峡におけるロシアトロール漁船による
スケトウダラ漁業情報の入手についての要請書について

表17.エゾシカ・陸上生態系ワーキンググループ会議の開催状況

  開催日時・場所 参加者 議題
第1回 平成27年8月27日(木)13:30〜16:30
釧路地方合同庁舎5階
第1会議室
31名 ・H26シカ年度エゾシカ保護管理計画実行計画実施結果について
・H27シカ年度エゾシカ保護管理計画実行計画案について
・低密度維持のための管理と指標について
・第3期管理計画策定スケジュールについて
第2回 平成27年11月12日(木)13:30〜16:30
釧路地方合同庁舎5階
第1会議室
28名 ・H27シカ年度冬期事業実行案について
・H27シカ年度植生モニタリング事業結果速報
・平成26年度長期モニタリング事業評価
・知床半島エゾシカ保護管理計画の見直し
について

表18.海域ワーキンググループ会議の開催状況

  開催日時・場所 参加者 議題
第1回 平成27年8月20日(水)15:00〜17:00
斜里町
ゆめホール知床
第1会議室
29名 ・平成26年度海域管理計画モニタリング項目評価について
・長期モニタリング計画に係る評価について
・第39回世界遺産委員会決議事項について
・知床海域の現状等の報告
第2回 平成28年2月27日(土)15:30〜
道庁赤れんが庁舎
2階1号会議室
36名 ・平成26年度海域管理計画モニタリング項目の評価について
・平成26年度長期モニタリング計画モニタリング項目の評価について
・平成26年度海域管理計画定期報告書について
・知床海域の現状等の報告
・根室海峡におけるロシアトロール漁船によるスケトウダラ漁業情報の入手に係る要請書について

表19.河川工作物アドバイザー会議の開催状況

  開催日時・場所 参加者 議題
第1回 平成27年10月14日(水)〜15日(木)
9:00〜11:50
ウトロ漁村センター
48名 ・現地検討会
・第39回世界遺産委員会の決議について
・ルシャ川の取扱いについて
・長期モニタリング項目の評価について
・第2次検討ダムについて
第2回 平成28年2月12日(金)13:30〜17:00
TKP札幌カンファレンスセンター
45名 ・本年度の各種モニタリング結果について
・ルシャ川の取扱いについて
・第2次検討ダムについて
・世界遺産委員会決議に係る今後の対応につい