ホーム > 知床白書 > 知床世界自然遺産地域年次報告書(平成26年度)

 知床白書    Shiretoko White Paper

はじめに

知床世界自然遺産地域
区域図

第3章 適正利用

2. 適正利用促進の取組

1. 管理計画の実施状況一覧

(3)カムイワッカの利用

1)カムイワッカ来訪者数

平成26年のカムイワッカ利用期間は、6月5日から11月4日までの153日間であり、来訪者数はシャトルバスでの利用が10,280人(前年比92%)、マイカーでの利用が39,111人(前年比129%)の計49,391人(前年比119%)だった(マイカー利用者数は、推計値)。マイカー利用者数には年よって増減があるが、シャトルバス利用者数は平成23年以降、横ばい状態となっている。

2)カムイワッカ部会の開催について

平成26年はカムイワッカ部会を1回開催し、当年の利用状況等の情報を共有するとともに次年度以降のマイカー規制設定期間等について議論された。

表31.平成26年度カムイワッカ部会の開催状況(再掲)

※第1〜4回会議は平成25年度までに開催

  開催日時・場所 参加者 議題
第5回 平成26年12月22日(月)
13:30−15:30
斜里町産業会館
32名 ・平成26年度カムイワッカ地区の利用状況
・平成26年度カムイワッカ地区利用状況調査等
・平成27年度のマイカー規制期間の設定
・道道知床公園線カムイワッカ地区の整備